プロフェッショナル紹介
プロフェッショナル紹介
多分野のプロフェッショナルが総合的なコンサルティングを提供します。経営視点やマーケティングからのアプローチ、外国人採用やリクルート支援、業務効率化のためのITシステム開発など、企業が抱えるさまざまな課題を解決に導きます。
日本全国の中小企業を元気にし、中小企業診断士の実践力も高める
名前 | 加藤 千雄 |
---|---|
所属 | 代表取締役 |
取得資格他 |
|
略歴 | 元メガバンカーでIT・Web会社の創業社長です。ITに強い『中小企業診断士』で診断実践協会を創設し、フィリピンや海外に展開中です。IT導入等補助金申請やChatGPT、DX推進、デジタルマーケが得意です。著書に『毎年エントリー数1900人以上!人気就職先のIT企業 現役社長が(こっそり)伝授する面接必勝法』、『新卒の採用コスト平均60万円が7万円になる採用メソッドーー入社1年目の社員を採用担当者に抜擢しなさい』があります。 |
---|
クライアントとともに歩む企業経営コンサルティング
これまで中小企業診断士として幅広い支援を行ってきましたが、特に印象的でへ現在も深く関わっているのが、原田メソッド(原田隆史)を取り入れながら学習塾を運営する、学習支援塾エール(エール株式会社 代表取締役 岡留輝美)の経営戦略のサポートです。課題をベースに、経営理念や経営戦略を構築し、目標を明確化していきました。
クライアントを一人の人間として向き合い、自身が答えを見つけることを重視する。私がコンサルティングを行う上で、大切にしていることの一つでもあります。
学習塾では目標達成の方法として用いられるマンダラチャートを活用して「人間力の成長や自立した大人への育成を目指す」というユニークな方針を持っており、その魅力をどう発信し、受け手に響かせるかが大きな課題でした。
口コミで一部には支持を得ていましたが、YouTubeコンテンツの制作や学校講演など情報発信の方法を変えることにより、目指す目標層へのアプローチを強化しました。
また、グローバルな視点を持っている観点からも特に応援していきたいと強く想い、現在でも伴走させていただいています。
日本の中小企業を元気にし、世界に羽ばたく未来を共に作りたい
自身の理念として常に掲げているのが、「日本全国の中小企業を元気にすること」です。それと同時に、中小企業診断士の実践力を高め、世界に通用する経営戦略を提供することを目指しています。そのためには、日本全国にしっかりとしたプラットフォームを構築し、中小企業が海外進出のための基盤を築く支援も行っていきます。
現代の企業環境は変化のスピードが速く、国内での市場チャンスを見つけるのがこれからもっと難しなっていくでしょう。
そのためクライアントに対しても海外を視野に入れた、時代を見据えた新しい市場チャンスを見つけるためのサポートを行っていきたいと考えています。
私自身もアルタの経営者という立場から、❶経営視点、❷元メガバンカーの金融視点、❸中小企業診断士として3つの視点を駆使して多角的にアプローチすることを強みとしています。
また、IT技術の活用やAI(ChatGPT)の導入、業務の効率化や生産性向上を積極的に提案、採用の面でも自社の実績をもとにアドバイスを行うことができます。
将来的には、地球全体を見据えたグローバルな経営支援を行い、顧客が自信を持って海外市場に挑戦できる環境を提供することが目標です。これからも「変わる準備」と「覚悟」を持った企業経営者とともに、変革のこの時代を日本の中小企業の未来を切り開いていくことを目指しています。
クライアントのビジネスモデルや業務フローを最適化するシステム設計
名前 | 丸山 宣弘 |
---|---|
所属 | 取締役 |
略歴 | Webエンジニアとして20年のキャリア。 前職では機械製造現場でNC旋盤やマシニングセンター、フライス盤を扱い、精密切削加工の技術を習得。図面の読み取りや複雑な部品加工の経験、品質や効率を重視する姿勢を培う。 |
---|
多様な業界に対応した、幅広い分野でのシステム開発
具体的に今まで行ってきシステム開発は、不動産サイトやドライバーと荷主をつなぐマッチングプラットフォーム、学習塾のポータルサイト、求人サイト、懸賞システム、eBook配信、バーチャル展示場開発、個別学習教室の管理ツール、生産管理システム、勤怠管理ボード、動画配信サービス、そしてCMS(コンテンツ管理システム)まで幅広く、多様な業界にも対応してきました。それぞれの業界や業務フローに応じたシステムを開発することが求められ、柔軟な対応力と深いビジネス理解が鍵となります。
生産管理システムや勤怠ボードを使ったクライアントからは、「業務がスムーズになった」「手作業が減り、ミスが少なくなった」などの評価をいただくことができ、システムの導入が実際に業務改善につながり、長期的な関係作りを築けている事例もあります。クライアントがシステムを理解し、活用してくれることで結果的にリピート依頼につながるケースも多いです。
システム開発でビジネスの成長を支えていきたい
技術的なスキルだけでなく、クライアントのビジネス上の洞察を深く考え、その成長に貢献できるシステムを開発できる点に独自性があると自負しています。経験から、クライアントのビジネスモデルや業務フローに最適化されたシステム設計ができることが、他の開発者とは一線を画すポイントです。技術の進化が早いIT業界ですが、クライアントが持続的にそのシステムを活用し、業務改善に貢献できるよう努めています。
これからはAIやクラウド技術などの新しい技術を積極的に取り入れ、クライアントのビジネスをもっとよくするシステムを作っていきたいです。 特にAIを活用したプロジェクトには強い関心があり、ビジネスプロセスの自動化やデータ活用の高度化を実現するシステム開発に取り組みたいと考えています。また、若手エンジニアの育成力にも力を入れ、次世代のITプロフェッショナルを育てることも重要な課題と捉えています。クライアントとの長期的な関係を見据え、システムの運用改善を共に進めながら、企業の成長をサポートするパートナーであり続けることが私の理想です。システムの運用や改善まで一緒に進められる長期的な関係を築いていきたいと思っています。
クライアントとの密な連携でデータを活かすマーケティング手法
名前 | 今中 大輔 |
---|---|
所属 | 制作部 総務部 部長 |
取得資格他 | ITコーディネータ |
略歴 | トヨタ系ディーラーでの営業職からスタートして、大手学習塾FC本部で加盟店開発、加盟店指導、オーナー研修、教室長研修を行う。300教室中売上全国1位、3位の教室や東北1位の教室などを新規開校から立ち上げた実績を持つ。この時のマーケティング経験を活かし、現在はマーケティングのコンサルタント業務を行うほか、ITコーディネータとしてIT活用のコンサルタントとしても活動中。 |
---|
データだけではなく、クライアントとの対話が成功の鍵
Webマーケティングを行う上で常に意識し心に留めていることのが、机上のデータをだけでなく、クライアントとしっかり話をするということです。それを実感できたのが、家庭教師派遣会社のWebマーケティングを担当した際のことです。教育関連のお仕事は業界特有の季節性があり、ターゲット層に最適なタイミングで効果的なプロモーション展開が必要になってきます。例えば、入学のタイミング、夏休み前など、特定の時期の傾向を把握しておくことが重要になってきます。前職の学習塾で培った知識を応用しながらマーケティング戦略を構築しましたが、必要なデータの選別をするのはクライアントとの密な連携がとても大切で、競合先との比較、前年同期比較、エリア比較などクライアントとの連携なしに、データを正確に活用することができないと感じたプロジェクトでした。
このプロジェクトの成功には、クライアントとの深い信頼関係がありましたが、信頼を築くために、「マーケティング」が何なのかをまず理解してもらい、コストはできる限りかけないほうが理想だが、必要なものは必要と提案をするようにしています。限られた予算内で効率的な集客を実現するために、費用対効果の高い方法を常に考慮しています。 「費用をかけずに集客ができました」という嬉しいフィードバックをいただくこともあります。
信頼関係が生む、効率的な集客提案の実践
もう一点、目標として常に心がけていることは、単なるマーケティングの枠を超え、クライアントの成長を支える一助になるようなコンサルティングを行うということです。これまで培った知識や経験を踏まえ、クライアントが認識できていない・見落としている強み・潜在的なターゲットを見つけ、さらなる成長につながる支援をしていきたいと考えています。新たな発見がいくつもできた、新たなターゲットがわかったと言っていただけたクライアントもあり、そのように言ってでいただけた時は喜びもひとしおです。
クライアントとは成長のためにも、マーケティングだけでなく、ビジネス全体の課題に一緒に取り組む、自社を盛り上げる「仲間」として認識していただけるような関係性を築いていきたいと思っています。
まずはお話をさせてください。お困りごとであればマーケティングに限らず、どんなことでもご相談にのらせていただきます。
ITと専門知識で企業と外国人材を繋ぎ、グローバルな活躍を支える
名前 | 鈴木 健一 |
---|---|
所属 | 法人部 部長 |
取得資格他 | 第二種電気工事士 / 2級管工事施工管理技士 |
略歴 | IT業界の上場企業で執行役員を務め、新規事業の立ち上げ、数々のITサービスリリース、組織運営に携わる。 株式会社アルタでは、外国人材事業の立上げ、外国人サポートツール「Levi」のサービス化を推進。またAI教育事業の立ち上げおよび法人部門の組織運営に従事。 |
---|
Leviを活用し外国人採用を支援、即戦力とグローバル展開の可能性をサポート
アルタが行う外国人採用支援では、まずクライアントが求めている人材、外国人材採用に至った背景、どのような活躍を期待しているかなどをヒアリングし、最適な候補者を探します。その際、不安や課題についてはアドバイスも行います。ヒアリング後「弊社でLeviに求人情報を登録」、「求職者が応募後、弊社で面接を行い」日本語力・スキル・在留資格・人格などを確認後、「求人企業様と求職者の面接」を設定します。
機械設計・製造を行う企業の場合では、外国人設計担当や営業職を採用するにあたり、外国人向け就職ツール「Levi」を利用して無料で求人情報を掲載しました。1週間で12名応募があり、その中からベトナム人1名を採用。この求職者は母国で設計やCAD経験があったため、入社後即戦力として活躍しました。結果、さらに5名の外国人採用を計画してくださり、企業は外国人労働者の重要性を再認識。人手不足の解消とグローバル市場での売上拡大が期待できるようになりました。
また、Leviを導入した教育機関の反応も非常に良好です。教育機関では、外国人留学生の就職支援が難しいという声が多く聞かれます。私たちはLeviを通じて、留学生一人ひとりに最適な就職先の紹介を行うだけでなく、在留資格の確認や面接指導など、きめ細やかなサポートも提供しています。その結果、内定実績が着実に増加傾向にあり、各校のキャリアセンターからも高い評価を受けています。
導入企業の8割がリピーター。活躍できる外国人材への細やかなフォローが決め手
私たちの行う外国人採用はIT企業としての技術力を活かして、外国人の求人から教育、定着するまで一貫してサポートできる点にあります。特に、外国人労働者にとって重要な在留資格手続きに関する専門知識と、デジタル技術を組み合わせたノウハウを提供することで、他の企業には付加価値を提供しています。
求人情報を効率的に登録し、適切な候補者を選定プロセスするのはもちろんのこと、企業と外国人例えば、入社後に可能性がある言語や文化の壁に対しても、サポートを提供し、就労後も問題が発生しないか、アフターフォローを行います。
その甲斐あってか導入企業の8割以上で、何名もリピート採用を行っています。これは、私たちが紹介した外国人求職者がそれぞれの企業で活躍し、信頼関係を築いているからだと思います。活躍の場は企業ごとに異なり、業務を確実にこなす人、海外進出の責任者として活躍する人、さらには外国人スタッフの管理に貢献する人など、さまざまな場面で能力を発揮し、外国人スタッフの採用によって「社内に新しい風が吹いた」と、嬉しいお声もいただいています。
今後は、東京や大阪を含む全国各地で外国人材の紹介とサポートを展開予定しています。また、初めて外国人採用を検討する企業に対しても、就労ビザや在留資格の複雑な手続きもトータルにアドバイスができることを広めていきたいです。
基盤作りから成長過程まで深く関わることができるのが醍醐味
名前 | 島袋 堅斗 |
---|---|
所属 | メディア事業部 営業課 課長 |
略歴 | 前職ではリクルートエージェント会社に勤務、その時の知識を活かし「求人広告営業」「マスメディア広告営業」「HP/Web広告営業」を行い、経験の中で得た知見から、コンバージョンの回転サイクルを元に企業コンサルティングを行う。 |
---|
出会いはスタートアップの時から、成果が随時見られたところにもやりがいを感じた
私が企業コンサルティングに携わった企業様との出会いは、創業わずか1~2か月のスタートアップとしての出会いから始まりました。 まずはコーポレートサイトの作成を支援し、企業の基盤作りに取り組みました。 1年半ほど携わりましたが、関わった内容としては、「HPアクセス解析・HP改修提案・広告運用の解析・中途採用サポート・スタートアップサポート(質疑応答)」といった支援です。たとえば、採用LP(ランディングページ)の制作では、採用プロセスの効率化を図り、求職者を獲得につなげました。また、広告運用では、集客のためのデジタル広告を解析しながら、さらなる改善策を提案しました。
新しいアイデアを積極的に取り入れる柔軟性のある企業様だったため、コンサルティングの成果が随時見られたところにもやりがいを感じました。今では独自に学びながら、自ら運用に介入していこうとい姿勢を持ってくださったのも嬉しい変化です。スタートアップの段階から企業の成長を支える機会に恵まれたことは、非常に貴重な経験となりました。
「+αの提案」を意識した多角的で効果的な成長を見据えたアプローチを
コンサルタントとして、「+αの提案」を意識し、フェーズごとに異なる対策や課題への向き合い方を行なっています。 特に短期的な成果だけでなく、中長期的な視点での提案、たとえば、広告運用がうまくいっているときでも、集客方法を一つに絞らず、常に別の選択肢を提案するようにしていました。広告運用に限定せず、SEO対策やSNS運用といった別の集客手段も並行して提案することで、一つの視点からだけでなく、多角的に効果的な成長を見据えたアプローチをすることができたました。また、提案がタイムリーであることも重要な要素の一つです。広告運用がうまくいかないタイミングで新しい提案をしても、響かなかったり、不安に思うこともあるため、事前に別の決断を準備するということも心掛けていたことの一つです。
特に採用サポートにおいては前職の経験を活かし企業の採用プロセスを効率化。求める人材の獲得に寄与することができ、クライアントの成長を支えることができました。
この企業様のように、スタートアップ時からのコンサルティングは、基盤作りから成長過程まで深く関わることができる、多様な価値を提供できるため、アルタとしてもこのような機会を大切にしていきたいと思っています。アルタもチーム全体として新たな挑戦を目指し、成長し進むことを目指していきたいです。