PR

ハタラクティブはひどい?【評判・口コミ】登録の流れ

ハタラクティブはひどい?【評判・口コミ】登録の流れ
就職・転職を希望する若年層の方を対象に、プロが個別サポートを行うハタラクティブ。昨今利用者が急増するのに伴って、様々な口コミが見られるようになりました。

当ページではハタラクティブの評判・口コミからその実態をチェックするとともに、登録の流れや上手な使い方などを見ていきます。


もくじ

ハタラクティブとは?特徴を解説

ハタラクティブとは?特徴を解説
ハタラクティブは現在急成長中のベンチャー企業・レバレジーズ株式会社が2012年に立ち上げた、20代向けの就職・転職支援サービスです。

キャリアアドバイザーが人材を求める企業との間に立って求職者をマンツーマンでサポート! ぴったりの求人を探すのはもちろんのこと、履歴書の書き方から上手な面接の受け方、入社後のアフターフォローまで全て無料で受けることができます。

まずはハタラクティブの概要から見てみましょう。

【ハタラクティブ概要】

サービス名 ハタラクティブ
公開求人数 約1,700件(2024年10月現在)
非公開求人数 不明
対応地域 北海道・宮城県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・広島県・岡山県・福岡県
拠点 11ヶ所(渋谷・立川・池袋・秋葉原・横浜・大宮・千葉・名古屋・大阪・神戸・福岡)
取扱職種 全職種
対象者 フリーター・既卒・第二新卒など(主に20代)
利用料金 求職者は無料
運営会社 レバレジーズ株式会社
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
許可番号 13-ユ-302698
関連サービス ・レバテック(IT特化の転職エージェントサービス)
・レバテックルーキー(ITエンジニア専門の就活支援サービス)
・キャリアチケット(新卒のための就職支援サービス) ……など

 

続いてハタラクティブの特徴について解説します。

 

 

経験・学歴不問!20代に特化したエージェント

ハタラクティブは20代のフリーター、既卒、第二新卒、大学中退の方をメインに、無料で仕事を紹介するエージェントサービスです。

転職エージェントサービスの中にはある程度の社会人経験やスキルがなければ十分なサポートが受けられないところもありますが、ハタラクティブに求人を出しているのはもともと若年層の人材を求めている企業なので、経験や学歴よりも将来性ややる気が重視されていることがほとんどです。

「職にはついていたけれど短期間で辞めてしまった」「バイト経験はあるけれど正社員の経験はない」という方はもちろんのこと、「卒業以来ずっとニートだった」といった方でも、ハタラクティブではそれだけを理由にシャットアウトされることはありません。

また、「働きたいけれど自分のやりたいことがわからない」「自分に合う仕事がわからない」といった方もハタラクティブなら歓迎されるので、まずは登録して、キャリアアドバイザーに相談してみると良いでしょう。

マンツーマンでプロの徹底サポートが受けられる

ハタラクティブに登録すると、ひとりひとりに専任の担当者(キャリアアドバイザー)がついて、サポートを受けられるようになります。

登録後に行われるヒアリングの丁寧さには定評があり、希望や興味、性格、お持ちであればこれまでのキャリアやスキルなどからマッチする求人を提案してもらえます。

ハタラクティブが保有する求人はサイト上に公開されているものだけではありません。サイトには公開されていない、キャリアアドバイザーが直接紹介するもの(非公開求人)も少なくありません。

紹介した求人には必ず応募しなければならないわけではなく、断るのも自由です。提案されたものの中から興味がある案件、やってみたいと思った案件を選んで応募してみてください。

履歴書や職務経歴書など、応募の際に提出する書類の添削もキャリアアドバイザーにお願いできるので、初めて就職活動する方でも安心。

企業への応募や面接の日程調整、内定後の給料等の交渉なども含めてキャリアアドバイザーに代行してもらうことができます。

 

 

面接対策が充実

書類審査に通ったら次は面接を受けることになりますが、この面接に自信がないという方は少なくないのではないでしょうか。

ハタラクティブは面接対策についても非常に評価が高く、希望する方は模擬面接を受けることが可能となっています。

自分を客観的な目で判断するのはとても難しいことなので、想定される質問に対してどう答えたら良いのか、どのような話し方なら好印象を与えられるのか、自分の強みをアピールするにはどうしたら良いのかなど、プロの意見を聞いておいて損はないはずです。

また、模擬面接で経験値を上げておくことで、過剰に緊張することなく面接本番を迎えられるのも大きなメリットでしょう。

就職成功率80%超!最短2週間で内定獲得!

転職活動には3ヶ月程度かかることが一般的とされていますが、ハタラクティブを利用した方の多くが、はじめのカウンセリングから3週間以内、早ければ2週間で内定を獲得しています。

また2022年2月から4月のデータによると、ハタラクティブの利用者のうち書類審査通過まで進んだ方は96%超、さらに内定を獲得した方は80.4%という高い割合をマークしています。

実は他の転職エージェントサービスだと、書類の通過率がかなり低いためにひたすら応募を勧められるといったことも珍しくありませんので、これまで他の転職エージェントを使っていて書類が全く通らなかった方にこそ、ハタラクティブが合っていると言えるでしょう。

ハタラクティブが扱う求人は関東・大都市圏中心

ハタラクティブが扱っている求人は関東圏を中心に大都市圏のものが多くなっています。

具体的には、現時点で以下の都道府県の求人を扱っています。

【ハタラクティブ 対象エリア】
北海道・宮城県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・広島県・岡山県・福岡県

なお、カウンセリングはオンラインで行われているので、対象エリア内へのIターン、Uターンなど現住所とは離れている場所の求人をお探しの方でも安心して利用することができます。

ハイクラス求人探しには向いていない

ハタラクティブを経由して内定を得た方の86.5%が社員数1,000名以上の大企業での内定だったというデータがありますが(2020年8月〜2021年1月 利用者の内定実績)、基本的には「20代の若手を採用して育てていきたい」といった志向の求人がほとんどとなっています。

例えば、よくある質問のページには以下のような記載があります。

Q:求人の平均的な給与はいくらですか?
A:業界や業種によって異なりますが、高収入求人だと、年収300万円~450万円の求人などもございます。
引用元:https://hataractive.jp/contents/faq/

若年層向けの求人であることを考えると仕方のない部分もありますが、450万円は決して「高収入」とは言えないのではないでしょうか。

そのため、すでに何年もの経験やスキルがあって、さらにキャリアアップを目指す方にとっては、ハタラクティブの求人の質に物足らなさを感じることが多い可能性があります。

求人の閲覧はカウンセリングを通して

ハタラクティブは一般的な求人サイトとは異なり、自力で求人を探すスタイルではありません。

ハタラクティブの公式サイト上で検索できる求人は1,700件ほどなので、余りに少なくて頼りないようにも感じられますが、登録した方にキャリアアドバイザーが直接提案する非公開型の求人も、かなりの件数を保有しているものと考えられます。

「たくさんの候補から探したい=数打てば当たる」という考え方もありますし、「キャリアアドバイザーに厳選してもらったほうが効率的」といった考え方もあるでしょう。

自分で検索して探すことが(ほとんど)できないことが不便、不満に思われるようなら、検索機能が充実しているマイナビジョブ20’sなどの転職エージェントサービスや一般的な求人サイトとの併用がお勧めです。

 

 

ハタラクティブの評判・口コミを紹介

ハタラクティブの評判・口コミを紹介
ハタラクティブの評判を調べてみると、「やばい」「騙された」「やめとけ」「ひどい」などといった不穏なキーワードが出てくることから、登録を迷う方もいらっしゃるかと思います。

そこで実際に利用した方々の評判をネット上で調べてみました。良くない口コミを含め忖度なくご紹介しますので、ご覧ください。

なお、以下の口コミは文意を変えない範囲で一部編集をしています。ご了承ください。

※あくまでネット上の書き込みなので参考程度にしてください。

 

 

ハタラクティブの良い評判・口コミ

・前職で短期離職したため不安だったが、ハタラクティブはサポートが手厚かった。特に面接対策は何度も受けられたことで自信がつき、内定獲得につながった。

・企業面接に際しての対策面談があるなどサポートが充実していた。内定獲得後も何かと気にかけてもらえ、度々の心強いフォローに助けられた。

・会社紹介から説明会、面接の予約、面接対策まで全てほぼマンツーマンでサポートを受けられ、1ヶ月で希望のIT企業に内定をもらえた。LINEで連絡できる点も良かった。

・初回面談の時点で自身の志向にマッチした企業を提案してもらえて、エージェントのエンジニアに対する理解の深さを感じた。LINE、電話、Webマイページを中心に気軽かつ頻度高くやり取りでき、在職中の転職活動において大変助かった。

・マッチ度が高い企業を選定してもらえたからか、他社に比べハタラクティブは書類の通過率が高いと感じた。担当者の対応も良かった。

ハタラクティブの悪い評判・口コミ

・約束の時間になっても一向に連絡がなく、平気で遅刻してくる。他の方の求人票を間違えて送られてきたこともあり、プライバシーの管理に不安を感じた。

・いくつか紹介を受けた後、どこに応募するか数時間以内に決めろと迫られて困った。

・希望に沿わない仕事ばかり紹介された。紹介された求人は一つを除き全て無期雇用派遣、残りの一つも正社員ながらシフト制で夜勤ありだった。結局他のエージェントで相談し、2週間で内定がもらえた。

・LINEで連絡が取れることになっているが、既読がついたのはなんと10日後。返信も不愉快な内容で、極めて不誠実。過去に登録したエージェントの中で一番酷いと思った。

・希望していない無期雇用派遣の魅力を熱弁されて辟易した。それを断ったら面接対策をドタキャンされた。

・メンタル不調の経験がある人には対応できないのでこちらで解除しますねと言われた。どうしても登録したければ3ヶ月どこかで働いてからまた登録し直してみて、とも。働き口を見つけるために登録したのに働いてから来いと言われても。

・他の転職サイトと違って自分自身で探せる求人がほとんどない仕様に不満。

ハタラクティブの中立的な評判・口コミ

・面接対策は非常に丁寧にやってもらえたが、勝手に応募されたり面接の日を2日前になってから伝えて来られたりと困ることも多かった。

・コミュ障ニートでもしっかりサポートしてもらえるので安心して利用できた。ただし担当者によって言うことが違っていたり悪い意味で若い担当者が多かったりもするので、自分で主導的に働きかけるなど利用に工夫が必要。

・ハタラクティブはフリーターやニートでとりあえず働きたいという人にはオススメできるが、新卒の人や自分の希望に沿った仕事に転職したい人は別のところを選んだほうが良い。

ハタラクティブの評判・口コミを見てわかったこと

上記口コミは似た内容のものを記載していないためわかりにくいのですが、次の事柄については何人もの方が言及していたため、ハタラクティブの特徴、もしくは方針と捉えて良いかもしれません。

・約束を無断で破られたり直前になって反故にされたりすることが多い
・メンタルや体調不良の経験がある方はサポートを断られることがある
・正社員と変わらないからと無期雇用派遣の案件を強く推される
・LINEで連絡ができるので手軽。ただし返信が非常に遅いことがある
・面接対策などサポートは非常に手厚い
・書類通過率は他社よりも高いと感じる

約束を反故にされる、連絡が遅い等の口コミはかなり多く見られました。ここからは各アドバイザーの抱えている会員が多く、手が回っていない状況が覗えます。

また心身の不調の経験がある方には登録を断る反面、書類通過率の高さや面接まで進んだ方にはサポートが非常に丁寧である点からも、内定を取れそうな方を重点的にフォローするなど優先順位をつけてサポートが行われているような様子が垣間見えます。

そのような方法はどの転職エージェントでもある程度行われていることではあるのですが、利用する側からすれば「忙しいなら仕方ないな」とのんびり構えるわけにもいきませんので、反応が薄いようなら他の転職エージェントサービスに切り替えるなど、ご自身で決断良く対策していく必要があると考えられます。

「正社員を希望しているのにもかかわらず無期雇用派遣ばかりを勧められる」という口コミについては次の項で詳しくご紹介しましょう。

※あくまでネット上の書き込みなので参考程度にしてください。

ハタラクティブで紹介されるのは派遣ばかりってホント?

冒頭でもご紹介した通り「ハタラクティブの求人は派遣ばかり」という噂があったため、利用者の評判を調べてみたところ、確かに「無期雇用派遣ばかりを推される」といった口コミが散見されました。

つまり噂で言われていた「派遣」とは「無期雇用派遣」を指していると考えられます。

では一般的に言われる「派遣」と「無期雇用派遣」には何か違いがあるのでしょうか?

無期雇用派遣とは?

従来からある派遣の働き方は「登録型派遣」と呼ばれるもので、同一の職場への派遣期間に最大3年の制限が設けられていました。

また、派遣会社との雇用関係が生じるのは派遣先で働いている期間のみで、派遣先での就業期間が終わると雇用関係も終了となり、収入が途切れてしまうという不安定さに問題がありました。

一方の「無期雇用派遣」は「常用型派遣」とも呼ばれる、派遣会社の社員として勤務する働き方です。

無期雇用派遣では契約すると同時に派遣会社との間に雇用関係が生じ、派遣先が決まる前の時期や派遣先での就業が終わって待機している間も派遣会社との雇用関係は維持されます。

仕事のない期間中には社員として手当が支給されることから、派遣社員であっても収入が比較的安定するところに無期雇用派遣のメリットがあります。さらには派遣先での就業期間に制限が設けられていないため、長い期間にわたって同じ職場で働くことも可能です。

ハタラクティブに無期雇用派遣の案件が多いのは、ハタラクティブがあまり経験のない若年層をターゲットにしたエージェントであることに加え、内定率を重視していることも関係しているのではないかと考えられます。

利点も欠点もある無期雇用派遣

確かに無期雇用派遣は、これといった方針が定まっていない方やとにかく何かにトライしてみたい方にとってチャンスの増える働き方です。

従来の派遣社員という身分に不安を感じていた方の中にも、「収入が安定するのであれば」と納得される方は少なくないでしょう。

ですが正社員にこだわる方にとっては大きな路線変更となるため、即決するように言われてもすぐに決断するのは難しいのではないでしょうか。

従来の派遣ならではの自由度が失われる割に年収はさほど上がらない可能性もあるので、たとえ強く推されたとしても、本当に無期雇用派遣という働き方が自分に合っているのかをよく考えたうえで決断するようにしましょう。

 

 

ハタラクティブと他の20代・既卒・第二新卒向け転職エージェントとの比較

ハタラクティブの他にも20代・既卒・第二新卒向けの転職エージェントサービスはいくつか存在しています。その代表例と言える「UZUZ(ウズキャリ)」「マイナビジョブ20’s」「キャリアスタート」と、特徴やサービス内容を比較してみましょう。

ハタラクティブ UZUZ マイナビジョブ20’s キャリアスタート
運営企業 レバレジーズ株式会社 株式会社UZUZ 株式会社マイナビワークス キャリアスタート株式会社
公開求人数 約1,700件 不明 約6,000件 不明
非公開求人数 不明 不明 不明 不明
対象年齢 20代 20代 20代 20代
対象エリア 大都市圏中心 大都市圏中心 全国 大都市圏中心
特徴 ・未経験OKの求人が8割
・内定まで平均2~3週間
・IT系に強み
・丁寧な個別サポート
・大手マイナビのノウハウ
・独占求人多数
・セミナー等を多数開催
・高待遇案件も多数保有
・交流会などイベントあり
・内定まで平均1ヶ月

 

⇒20代におすすめの転職サイトまとめ!女性・男性・未経験者OK

スピード感があるハタラクティブ

4社を調べたところ、内定獲得まで平均どのくらいの期間を要しているのかを明らかにしているのはハタラクティブ(平均2~3週間)とキャリアスタート(平均1ヶ月)の2社でした。

一般的に転職活動に必要な期間は平均2~3ヶ月と言われていますので、ハタラクティブの利用者がいかにスピーディーに内定を勝ち取っているのかが数字にも表れた形になっています。

内定を得た仕事に対する満足度などデータではわからないところもありますが、とにかくできるだけ早く働き始めたいという方にはハタラクティブはもってこいと言えるでしょう。

サポートが丁寧なUZUZ

サポートの丁寧さでは、オーダーメイド型の就業サポートを謳っているUZUZに魅力があります。

キャリアアドバイザーに就活で挫折した人、短期離職を経験した人を揃えていることから、同じ目線から送られるアドバイスに定評がありますし、キャリアカウンセリングもじっくりと時間を掛けて行われます。

その甲斐あってか入社後3ヶ月の定着率は96%と極めて高く、UZUZでサポートを受けた多くの方が長期就業を実現しています。

 
⇒UZUZ(ウズキャリ)【評判・口コミ】登録の流れ
 

規模の大きさではマイナビジョブ20’s

サービス規模の大きさではマイナビジョブ20’sに軍配が上がります。

「マイナビ」といえば就職・転職のトップブランド。長年のノウハウの蓄積に加え、提供されているツールの優秀さ、随時行われるイベントやセミナーなど、安定した環境に囲まれて就職活動・転職活動を進めることができます。

公開求人数も多いうえに非公開求人も豊富。マイナビ独占で保持している求人も多数あるため、他の転職エージェントでは出会えない求人に応募できる可能性もあります。

キャリアアップが望めるキャリアスタート

キャリアスタートは20代のための転職エージェントとしては珍しく、キャリアアップできる案件を多数揃えていることを謳っています。

実際に、前職年収が300万円以下の方のうち、キャリアスタートを利用して年収300万円以上になる転職に成功した方の割合は83%にも上ります。

保有する求人は首都圏が中心となるため地方の求人をお探しの方にはメリットが少ないですが、面接トレーニングに重きを置くことで内定率86%、内定獲得まで平均1ヶ月というパフォーマンスの良さも注目されます。

 

 

ハタラクティブと併せて登録したいおすすめ転職エージェント

ハタラクティブには決して求人数が多いわけではないため、基本的には他にも転職エージェントサービスを併用することを前提とした利用がお勧めです。

正社員経験がなく、20代に特化した転職エージェントを選びたいのであれば、より求人数の多い「マイナビジョブ20’s」は登録しておきたいところですし、IT系の仕事に興味があるなら「UZUZ」、キャリアアップを目指すなら「キャリアスタート」を併用するのも良い選択でしょう。

ただ、これらの転職エージェントには、扱っている求人が東京を中心とした大都市圏にほぼ限られるという欠点があります。

地方の求人を探したいのであれば一般的な転職サイトも視野に入ってきますし、正社員として働いた経験が何年かあるのなら、20代の利用者が多い「マイナビエージェント」や求人数が最も多い「リクルートエージェント」「doda」などとの併用も検討してみてください。

ハタラクティブ【使い方】登録方法・流れ


ハタラクティブへの登録から利用、就職までの流れは概ね次のようになっています。

ステップ1. ハタラクティブへの登録
ステップ2. 面談日の予約
ステップ3. 面談の日程調整
ステップ4. 面談の事前準備
ステップ5. 面談の実施
ステップ6. 求人紹介
ステップ7. 面接対策・書類添削
ステップ8. 求人への応募・面接
ステップ9. 内定獲得・退職サポート
ステップ10. 入社

それぞれのステップをもう少し詳しく見ていきましょう。

ステップ1. ハタラクティブへの登録

ハタラクティブ公式サイトのトップページにある「自分に合う仕事を探してみる」などのバナーから申し込みを開始しましょう。スマホからでもパソコンからでも可能です。

申込時には以下の内容を登録します。

・これまでに就職したことはあるか
  (ない場合⇒現在在学中かの質問)
・現在の就業状況
・正社員の就業経験(年数)
・希望の転職時期
・希望の勤務地
・最終学歴
・氏名
・生年月日
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
・要望

質問数がそれほど多くないのに加えて選択式で答えるものが多いので、申込自体はすらすらと進んでいくはずです。

ステップ2. 面談日の予約

ハタラクティブでの転職活動のはじめの一歩として、オンラインでの面談(カウンセリング)が行われることになりますので、申し込みが完了したら、まずはその日取りを決めます。

申込後の画面にて希望する日時を選択して面談日を予約してください。

カウンセリングは通常、平日の10時から19時半まで行われていますが、不定期で土曜日・日曜日・祝日に実施されることもあります。

その場で決められない場合にも登録完了後に配信されるメールから予約できますが、予約枠は早い方から埋まっていくので、できるだけ早めに決めるようにしましょう。

希望する枠が空いているかどうかは、電話(0120-979-185)で尋ねることも可能です。

ステップ3. 面談の日程調整

ハタラクティブからメール、もしくは電話にて連絡がありますので、そこでカウンセリングの日程を最終調整します。

メールが着実に届くように、迷惑メールの設定をしている方は「@leverages」からのドメインを解除しておきましょう。

ステップ4. 面談の事前準備

カウンセリングは限られた時間で行われるので、仕事を探すうえで重視したいこと、叶ったらいいなと思うこと、できればやりたくないこと、絶対に避けたいことなどをざっくりとでも良いのでまとめておきましょう。不安なことやわからないこと、訊いてみたいことがあればどんなに小さなことでも良いので、メモなどに書き留めておくと良いですね。

また、カウンセリングを受ける前に、履歴書や職務経歴書を作成しておくとカウンセリングがスムーズに進みます。

ただし履歴書や職務経歴書の事前準備は強制ではありません。これらがなくてもカウンセリングは可能ですし、完成している必要もありません。履歴書や職務経歴書の書き方については当日にアドバイスを受けることもできるので、安心してカウンセリングに臨みましょう。

ステップ5. 面談の実施

カウンセリングでは専任のキャリアアドバイザーがこれまでの経験や就職活動を進めるうえでの悩み、今後の希望などを詳しく聞き取りし、今後の方針を決定します。

現在カウンセリングは直接対面ではなく、全てオンライン、または電話にて実施されています。オンラインならではの緊張感があるかもしれませんが、企業の面接とは違いますので、気楽な気持ちでカウンセリングに臨みましょう。

ここで表面上の返答に終止してしまうと、キャリアアドバイザーに希望が十分に伝わらず、紹介される求人のマッチングが不十分になってしまう可能性がありますので、正直に考えを伝えるようにしてください。

ステップ6. 求人紹介

カウンセリングにて希望や興味、性格などを総合的に判断し、マッチする求人があればカウンセリング当日にも紹介を受けることができますし、一旦内容を持ち帰って後日求人が紹介されることもあります。

応募は強制ではありませんので、よく内容をチェックし、「働いてみたい」と思ったら応募してください。

紹介された求人を見て、もしも「マッチングがイマイチ」「自分の意図が伝わってなかったかも?」と感じたなら、キャリアアドバイザーに遠慮なく伝えるようにしましょう。

ステップ7. 面接対策・書類添削

ハタラクティブではひとりひとりに合わせて柔軟に面接対策を行います。決して画一的なものではなく、どうすれば強みを最大限にアピールできるのか、弱点をカバーするにはどうしたらいいのかをアドバイスしてもらうことができます。

よくある質問に対する答え方や話し方、マナーなどプロの客観的な視点で指導してもらえるので、面接に苦手意識のある方だけでなく、ある程度自信のある方にとってもきっと役立つはずです。

また、履歴書や職務経歴書の添削も受け付けているので、こちらもぜひ利用しましょう。

ステップ8. 求人への応募・面接

企業への応募や面接の日程調整などは全てキャリアアドバイザーに代行してもらえますので、書類審査に通ったら自信を持って面接に臨みましょう!

なお、応募の際にはキャリアアドバイザーの推薦という形が取られます。キャリアアドバイザーからも企業にアピールしてもらえるため、選考では個人で申し込むより有利に働く可能性もあります。

ステップ9. 内定獲得・退職サポート

早ければ1週間、平均すると3週間ほどで内定獲得となります。その後の入社日の調整や、自分ひとりではなかなか難しい給料の交渉なども、必要であればキャリアアドバイザーに代行してもらうことができます。

現在お勤めの方は、円満退職がひとつの問題になる可能性もあるでしょう。こちらはハタラクティブが間に入ることはできませんが、スムーズな退職のためのアドバイスを受けることはできるので、心配な場合はぜひ相談してください。

ステップ10. 入社

晴れて正式入社です! ただ、内定決定でハタラクティブの仕事は終了、ではありません。

ハタラクティブでは就職後の悩みや困りごとについての面談も無料で受け付けているので、不安な点があったらキャリアアドバイザーに相談するようにしましょう。

 

 

ハタラクティブを活用して転職を成功させるポイント

内定獲得まで平均2~3週間というスピード感が魅力のハタラクティブですが、漠然とした気持ちで利用していたのではなかなか思うように転職を成功させられない可能性があります。

ハタラクティブをうまく活用して転職を成功させるためのポイントを8つご紹介しますので、ぜひ意識して活動してみてください。

1.カウンセリングでは正直に話す

カウンセリングで話す内容は、今後紹介される求人を絞るためのベースとなります。このスタート地点が間違ってしまうと自分の希望にマッチしない求人ばかりを提案されることになり、エージェントサービスを利用している意味がなくなってしまいます。

カウンセリングでは取り繕うことなく、正直な気持ちをキャリアアドバイザーに伝えるようにしましょう。わからないこと、まだ決まっていないことがあっても、それはおかしなことでは全然ありません。

また逆に「少し経験はあるけど大したことないから……」といった思い込みももったいないですね。ちょっとした経験が別の分野で役立つ可能性も大いにあるからです。

2.絶対に譲れない点は1つに絞る

自分の希望が全て叶う求人を見つけるのはなかなか容易なことではありません。また条件の良い求人は競争率も高くなりますから、内定を得るのはそれだけ大変になります。

そこで取り入れたいのが、「絶対に譲れない点を1つに絞る」ということ。例えば「年収400万円以上が希望だけど、最初のうちは300万円代でも我慢できるかな。その代わりに土・日・祝日の休みは絶対に譲れない」といった具合です。

条件はあまりガチガチに縛らず、自分の希望、持っているスキル、興味などできるだけ範囲を広げて仕事を探してみてください。

3.担当者とは密に連絡を取る

担当のキャリアアドバイザーとはできるだけ密に連絡を取ることをお勧めします。

特に状況や気持ちに変化があったときには、小さなことでもすぐに連絡するようにしましょう。

ハタラクティブではキャリアアドバイザーとのコンタクトにLINEを導入していますので、電話やメールに苦手意識のある方でも連絡は取りやすいはずです。

逆にキャリアアドバイザーから連絡があったときにも、できるだけ早く返信するようにしてください。連絡の放置は仕事探しへの意欲を疑われる原因になります。

エージェントを利用した仕事探しに意欲の有無はとても重要。熱意を持って仕事を探していることがキャリアアドバイザーに伝われば、自然とキャリアアドバイザーも熱心に仕事を提案してくれるようになるものです。

4.面接対策は積極的に利用する

ハタラクティブは面接対策が優秀だと評判です。

よくある質問に対する答え方や上手な自己アピールの仕方、印象の良い話し方、態度など一般的な対策ももちろんしっかりしていますが、通り一遍のものに終わるのではなく、利用者ひとりひとりに対して応募する企業の現状やニーズを踏まえた対策を取ってもらえます。

面接対策には回数制限はありませんので、ぜひ積極的に利用して、自信を持って実際の面接に臨めるようにしてください。

5.面接後にはフィードバックの確認を

ハタラクティブでは採否の決定後に求人企業にヒアリングを行い、採用の場合にはどこに良さを感じたのか、不採用の場合にはどこが気になったのかを確認しています。

その内容はキャリアアドバイザーから教えてもらうことができるので、残念ながら見送りになった場合にはぜひ理由を聞いておきましょう。

自己応募だとそういった採否理由を知らされることは通常ありませんので、転職エージェントサービスを利用してこその機会です。たとえ何か課題が見つかっても、それは次の面接時に活かすことができるはずです。

ちなみにハタラクティブを利用して利用した方は、平均すると2~3社ほどで内定を獲得しているというデータがありますが、一般向けの転職エージェントサービスだと「何社受けても受からない」といったことは珍しくないので、これは非常に優秀な数字だと言えるでしょう。

6.担当者が合わなければ変えてもらう

ハタラクティブに登録すると、特定の担当者(キャリアアドバイザー)がついてマンツーマンでサポートを受ける形になります。

しかし仕事を探していく中で、キャリアアドバイザーに対して希望分野の知識が足りていないと感じたり、頻繁に認識が食い違う、連絡が遅い、ペースが合わないなどといったことが起こったりすると、活動がスムーズに進まなくなってしまいます。

キャリアアドバイザーとの相性は転職エージェントサービス利用の成否においてかなり大きなウエイトを占めますので、助けてもらうどころかかえってストレスが増えるばかりになっては登録した甲斐がありません。

そのようなときには遠慮することなく、キャリアアドバイザーの変更をお願いしてみましょう。

その際には直接本人に変更を願い出るのではなく、電話(0120-979-185)などで依頼してみてください。

なお、キャリアアドバイザーの選定に希望があるのなら、登録時の要望の欄に「同性が良い」「できるだけ年齢の近い人を」など希望を記載しておくと良いでしょう。ある程度考慮してもらえる可能性があります。

7.求人が増える時期を待つ

求人は常時同程度の数があるのではなく、時期によってかなり変動があります。

一般的に中途採用の求人が増えるのは、業界によっても異なりますが、

・ボーナスをもらって辞めた社員の欠員を埋めたい1月から3月ごろ
・新卒採用の社員への対応が落ち着いてくるゴールデンウィーク明けから7月ごろ
・お盆休み明けから10月ごろ

と言われています。

逆に12月から年始にかけての時期は他の業務が忙しいこともあって、求人数は少ない傾向にあります。その他ゴールデンウィークなどの大型連休が重なる期間も求人数は少なくなります。

効率良く仕事を探したいのなら、やはり求人数が増えている時期をターゲットに活動をスタートするのがお勧め。少ない時期は準備期間として少し待ち、それから行動すると良いでしょう。

8.ハタラクティブ以外のエージェントサービスも併用する

ハタラクティブはあくまでも提案された求人のうちから応募するというスタイルなので、いろいろな求人を実際に見てみて豊富な選択肢から選ぶといった探し方はできません。

ハタラクティブが保有する求人はそれほど多いわけではないので、「なかなか思ったような求人が見つからないな」とガッカリすることもあるかもしれません。

また、「実際に利用してみたら期待したサービスとは違った」ということもあるでしょう。

転職エージェントサービスはひとつだけしか利用できないわけではなく、むしろいくつかを併用するのが賢い方法です。ましてや無料で利用できるところがほとんどですから、併用しない手はありません。

いくつかを利用してみて最も気に入ったところをメインに据え、他の数社をサブ的にといいとこ取りの利用方法がお勧めです。

 

 

ハタラクティブを利用する際の注意点

良い点がたくさんあるハタラクティブですが、気になる点もいくつか存在しています。ハタラクティブを利用するにおいて注意したいところについてもまとめておきましょう。

地方の案件は少ない

ハタラクティブが扱っている求人は首都圏と大都市圏が中心となっています。その分地方の求人は十分な数が揃っているとは言えませんので、その点を承知しておく必要があります。

特に、以下の都道府県以外で求人をお探しの場合にはハタラクティブでは対応できません。あらかじめ確認しておきましょう。

【ハタラクティブで求人が探せる都道府県】
北海道・宮城県・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・茨城県・群馬県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・広島県・岡山県・福岡県

求人数が少ない

ハタラクティブが保有する非公開求人数は明らかではありませんが、公開されている求人数は1,700件程度と、同種の転職エージェントサービスと比べても決して多い数字ではありません。

求人数が少ない以上、自分に適した案件がなかなか見つからないこともあり得るので、基本的には他の転職エージェントとの併用が望ましいでしょう。

ハイクラス求人を探すのには向いていない

ハタラクティブはフリーターや社会人経験が全くないニート、既卒・中退者の初めての就職や、未経験業界への転職に対するサポートが得意なエージェントサービスです。

保有しているうちの8割以上を未経験OKの求人が占め、さらには経歴よりも人柄、やる気を重視した選考が多い案件を多く紹介しています。

もちろんそれは、これまでの経歴やスキルを活かしたい方に勧められる案件を全く扱っていないといった意味ではありません。実際にハタラクティブには有名大手からの求人も非常に多く集められています。

それでもキャリアアップのために転職したい方、ハイクラス・エグゼクティブ求人をお探しの方にとって、ハタラクティブでの仕事探しはあまり効率的とは言えません。

年収800万円以上が定義とも言われるハイクラス求人をお探しの場合には、そうした案件を多く取り扱っている、

ビズリーチ
JACリクルートメント
・doda X
・リクルートダイレクトスカウト

などといったハイクラス専門の転職エージェントサービスを検討してみてください。

スカウトシステムがない

転職エージェントサービスの中には、スカウトシステムを導入しているところがありますが、ハタラクティブにはこれがありません。

スカウトシステムとは、名前を伏せたレジュメを企業の人事担当者に公開し、企業の方から気になる人材に対してオファー(スカウト)が来るというもの。

転職を考えて転職エージェントサービスに登録している方の中には現在の仕事があまりに忙しく、転職活動のために時間がなかなか取れないという方も少なくありませんが、企業からのオファーを待つだけならどれだけ多忙でも可能なので、多くの方に喜ばれています。

もちろんスカウトされたと言っても即内定が得られるわけではありませんが、面接まで進むことが確約されるケースもあり、通常よりも条件が有利になる可能性もあります。

ハタラクティブを利用しての活動は、キャリアアドバイザーがマッチする求人をしっかり絞ってはくれますが、消極的な姿勢ではスタート地点から前進できないことも頭に入れておきましょう。

 

 

ハタラクティブに関するQ&A

ハタラクティブについてのよくある質問、疑問点などをQ&A形式でご紹介します。もしわからない点があればしっかり解決して、ハタラクティブを上手に活用しましょう!

とりあえず登録するだけでもOKですか?

ハタラクティブには「登録したら必ず就職・転職活動を開始しなければならない」などといった決まりはありません。実際にも利用者の中には、やりたい仕事や自分に合う仕事がわからない方、転職するかどうかをまだ迷っている段階の方もたくさんいらっしゃいます。

またカウンセリングを受けてみて、現時点ではもう少し今のアルバイトを続ける、もしくは転職を見送るなど、待ちの選択肢を取るケースも少なからず存在しています。

ハタラクティブでは求人を押し付けることはしないので、まずは登録してカウンセリングを受けてみましょう。これまではわからなかった自分の強みに気づくきっかけになるかもしれません。

ハタラクティブは利用料金がかかりますか?

ハタラクティブを利用するにあたって、求職者側に料金が発生することはありません(カウンセリングや面接対策などの際の交通費など実費は除きます)。

なぜならハタラクティブのような転職エージェントサービス(=有料職業紹介事業)では、採用活動を行う側の企業が費用を負担する仕組みになっているからです。

転職エージェントサービスについてもう少し詳しく言うと、利用者が採用された場合、採用した企業がエージェント側に決められた成功報酬を紹介料として支払う形のビジネスモデルです。ちなみに紹介料は、採用された方の契約年収の3割程度が相場となっています。

「それだと報酬目当てに、合わない求人でも無理に推されるのでは?」と心配になる方がいらっしゃるかもしれません。が、入社した方が半年以内に辞めた場合には支払われた報酬を返金するなどの契約になっていることが一般的なので、エージェント側としてもマッチしない方を無理やり企業に送り込むメリットは皆無であると同時に、精度があまりに悪ければハタラクティブの信用にも関わってしまいます。

このように、ハタラクティブを利用して求職者側に料金がかかることはありませんし、全くマッチしない求人ばかりを紹介されることも考えにくいので、安心して利用してください。

ハタラクティブは30代でも利用できる?

20代向けを打ち出しているハタラクティブですが、実は「何歳まで」といった年齢制限は設けられていません。

ですので30代、40代以降の方も登録することは可能なのですが、扱っている求人のほとんどは若年層の採用を想定したものになっていることから、キャリアアドバイザーがマッチすると判断して紹介される案件は自ずと少なくなりますし、仮に応募したとしても採用されるかどうかはまた別の話ということになってしまいます。

実際にハタラクティブに登録している90%以上が20代で占められているというデータもあります。

繰り返しになりますが、30代以降の方もハタラクティブへの登録は可能です。ただ、20代の方と同じような高確率で内定獲得までに至るかは不透明だと言えるでしょう。

他の転職エージェントも掛け持ちして大丈夫?

ハタラクティブが保有している求人は決して大量にあるわけではありませんし、特に地方の求人は多くないので、他の転職エージェントとの掛け持ちはむしろ推奨されるところです。

また、転職サイトやハローワークを利用しての自己応募にも一切制約はなく、自由に利用することができます。

ハタラクティブと同じように20代向けの転職エージェントとしては、「UZUZ(ウズキャリ)」「マイナビジョブ20’s」「キャリアスタート」などがあり、この3つのサービスとハタラクティブの比較については当ページでも詳しくご紹介していますので、ぜひ参考になさってください。

また正社員の経験がある方には、やはり20代向けとなる「マイナビエージェント」や、求人の件数が非常に多い「リクルートエージェント」「doda」なども併せて検討してみると良いでしょう。

ハタラクティブに登録したら在職中の会社にバレる?

利用者側からの申し出でもない限り、登録した個人情報が在職中の会社や他の企業に漏れることはありませんので安心してください。

またハタラクティブにはスカウトシステム(匿名のレジュメを公開して企業からのアプローチを待つ仕組み)がないため、経歴から察せられてしまうリスクもなく、安全性はかなり高いと言えるでしょう。

ただ一点、これは他の転職エージェントでも起こり得ることなのですが、会社から支給されたメールアドレスで登録したことが原因で、会社に職探しをしていることがバレるケースがあります。

企業によってはセキュリティ対策の一環として、メールの内容をチェックすることがあるからです。

そのようなことを起こさないためにも、メールアドレスは必ずご自身のもので登録するようにしてください。普段お使いのキャリアメールでも良いですし、Yahoo!メールやGmailなどの無料アドレスでも大丈夫です。

面談はどんな服装で受けるべき?

現在、面談(カウンセリング)は全てオンラインか電話で行われていますが、オンラインで受ける場合にはお互いに様子が見えるので、どんな服装が良いのか気になってしまうかもしれません。

結論から言うと、カウンセリングの服装は自由。普段のカジュアルな服装で受けても全く問題はありません。カウンセリングは企業面接や選考とは全く別のものだからです。

もちろん、スーツで受けてはいけないというわけではないので、面接で着ようとしているスーツをカウンセリング時にも着て、この服装で良いかどうかを担当者にチェックしてもらうのも良い方法でしょう。

一度プロの目で見てもらっておけば、当日にも自信を持って面接を受けられるはずです。

面談の予約はキャンセルできる?

面談(カウンセリング)の予約をキャンセルすることは可能ですが、必ず前日までに電話(0120-979-185)で連絡するようにしてください。

※ハタラクティブの営業時間は平日の9:00〜18:00ですので、月曜日に予約した場合には前の週の金曜日の時間内に連絡が必要です。

当日に連絡なしでキャンセルした場合には、次回の予約を断られることがあるので注意しましょう。

ハタラクティブの解約(退会)方法を教えて!

ハタラクティブを解約(退会)したい場合には、サービス退会フォームからその旨を申し込んでください。

なお、解約(退会)手続きが全て完了するまでには最大5営業日ほどかかる場合があります。その間、メールなどが送られてくることがありますが、手続完了まで少し待ちましょう。

 

 

【まとめ】ハタラクティブのメリット・デメリット

ハタラクティブには以下のようなメリットがあります。

【ハタラクティブのメリット】
・フリーターなど正社員の経験がない方も歓迎
・未経験者OKの求人が多く見つかる
・応募書類の添削、面接対策がとても丁寧
・内定獲得まで平均2~3週間ととても早い
・内定獲得率が非常に高い

その反面、ハタラクティブには次のデメリットがある点に注意が必要です。

【ハタラクティブのデメリット】
・求人数はあまり多くない
・保有する求人のエリアが限られている
・30代以上向けやハイクラス求人は少ない
・担当者とのペースが合わないことがある

それぞれの内容について、もう一度おさらいしてみましょう。

ハタラクティブのメリット

フリーターなど正社員の経験がない方も歓迎

ハタラクティブは20代のフリーター、既卒、第二新卒、大学中退の方を主な対象にした転職・就職支援サービスです。

転職エージェントサービスの中には正社員の経験があることを前提にしたところも少なくありませんが、ハタラクティブは20代の正社員として働いたことのない方、社会人経験のない方の利用を大いに歓迎しています。

また、一旦は正社員として就職したのにもかかわらず短期間で辞めてしまった場合、その後の転職活動がなかなかうまく行かないといったことが起こりがちですが、そういう方にこそハタラクティブはぴったりだと言えるでしょう。

未経験者OKの求人が多く見つかる

ハタラクティブが扱っている求人の約8割は未経験者OKの案件です。

企業側が「学歴や経歴より人柄、やる気、将来性を重視したい」と考えて出した求人が、ハタラクティブには多く集められているのです。

自分ができそうに思える仕事はもちろんですが、経験はないけど興味はある、やってみたいと思える仕事に、遠慮なくトライしてみることを、ハタラクティブでは勧めています。

応募書類の添削、面接対策がとても丁寧

ハタラクティブは応募書類(履歴書、職務経歴書)の添削や面接対策が非常に手厚いことで知られています。

特に面接対策は評判が良く、面接でよく訊かれる質問に対して、一問一問その人、その企業に合わせた答え方を丁寧にレクチャーしてもらえます。

模擬面接を受けることも可能なので、これまで緊張して自分の良さがなかなか出せなかった方も十分に経験値を積んだうえで本番に臨めるはず。

転職活動や就職活動は全く初めて、書類の書き方のノウハウも全然わからないといった方でも、安心して利用することができます。

内定獲得まで平均2~3週間ととても早い

2022年2月から4月のデータでは、ハタラクティブを利用して就職・転職活動した方の80.4%が2週間から3週間程度、早ければ2週間以内に内定を獲得しています。

一般的に転職エージェントサービスを利用しての転職活動期間は平均2~3ヶ月と言われていますので、ハタラクティブのスピード感には目を見張るものがありますね。

もちろん、それより長い期間を要したとしても、ハタラクティブは内定まで利用者と向き合います。残念ながら不採用になっても、企業からその理由をヒアリングし、それを活かしつつ別の求人の紹介を受けることができます。

内定獲得率が非常に高い

先ほどもご紹介した通り、ハタラクティブでは利用者の8割以上が短期間で内定を獲得しています。

さらに書類審査率は実に96%以上!

多くの転職エージェントサービスでは「応募しても応募しても書類すら通らない」というケースがままありますが、ハタラクティブでは心折れることなく転職・就職活動を進めていくことができます。

ハタラクティブのデメリット

求人数はあまり多くない

ハタラクティブは利用者層を経験の少ない20代のフリーター、既卒、第二新卒、大学中退の方などに絞っていることもあり、保有している求人数はあまり多くありません。

そのため、提案される求人を待つばかりではなく自分でもいろいろ求人を見てみたい方、もっとたくさんの求人を比較検討してみたい方には、ハタラクティブは物足らないと感じられる可能性があります。

ハタラクティブに限らず転職エージェントサービスは複数を併用するのが望ましいですが、特にハタラクティブはその傾向が強いと言えるでしょう。

保有する求人のエリアが限られている

ハタラクティブは保有する求人が関東もしくは大都市とその周辺に限られています。

対象エリア外の求人が全くないわけではありませんが、登録の際の「希望の勤務地」に選択肢がないことからもあまり期待することはできず、登録しても満足できる結果には繋がらないのではないかと考えられます。

また対象エリア内であれば求人が豊富かと言えば、数十件程度しかない県も少なくないので、基本的には首都圏を中心とした転職エージェントと考えたほうが良いでしょう。

30代以上向けやハイクラス求人は少ない

ハタラクティブは20代で、正社員として働いた経験が全くない方や少ない方を対象にしたサービスです。

30代以上の方が応募できる求人や年収800万円以上となるハイクラス求人がゼロではないのですが、そういった案件を探すためにハタラクティブに登録するのは、あまり効率的とは言えないでしょう。

もちろん他にメインとなるエージェントサービスに登録したうえで、サブ的にハタラクティブにも登録するといった利用方法なら可能ですが、期待したような求人を提案してもらうのは難しいかもしれません。

担当者とのペースが合わないことがある

ハタラクティブの口コミをチェックすると、キャリアアドバイザーとの約束が反故にされたり行き違いが起きたりといったことが頻繁に起こっているようです。

これはキャリアアドバイザーの質の問題と同時に、ひとりに対して非常に多くの利用者を抱えている状況が考えられますが、利用者側としては貴重な時間を無駄にしてしまうことになるので、「忙しいなら仕方がない」では済まされません。

キャリアアドバイザーは変更してもらうことも可能です。活動のペースが合わない、考え方が合わないなどといった場合には我慢するのではなく、キャリアアドバイザーを変更してもらうようにお願いしてみましょう。

ハタラクティブへの登録が向いている人は?

最後に総括として、ハタラクティブにはどんな方が向いているのかをまとめてみましょう。

もしひとつでも当てはまるものがあれば、ハタラクティブに登録してみる価値があります。ハタラクティブの利用には一切料金がかかりませんし、辞めるのも自由。ぜひ検討してみてください。

【ハタラクティブはこんな方にオススメ!】
「20代で就職・転職を考えている方」でなおかつ……

・正社員として働いた経験が全くない、もしくは少ない方
・首都圏や大都市圏の仕事を探している方
・学歴や経歴、スキルに自信のない方
・転職・就職活動をしても書類や面接で落ちてしまう方
・書類の書き方がわからない、面接が苦手な方
・自分がやりたいと思える仕事がなかなか見つけられない方
・自分に合う仕事が自分でもわからない方
・経験のない分野の仕事をしてみたい方